忍者ブログ
JOCV21年度3次隊ベリーズ・キーカーカー島派遣の記録
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



隊員たちの間でしきりに
とらえどころのない国!!!
と評されているベリーズですが、
そんなところもひっくるめていとおしい我が任国ベリーズです。


ベリーズのお勧めを紹介したいです。


・Actun Tunichil Muknal洞窟(略してATM)
地下水脈の洞窟を泳ぎながら進み、最後は洞窟奥深くに残るマヤの生け贄儀式などが行われた広間まで行きます。
かなりアドベンチャーです。


洞窟入り口。
かなり手つかずで観光地化も全然進んでません。
それがすごくいいです。



・人里離れたマヤ村
ツーリズム的には、何もない村なんて何の魅力もないんだろうと思いますが、
マヤ村に入っていくのはとてもおもしろいです。

場所はベリーズ南部のToledo地方、一番大きな街Punta Gordaを起点にします。
街のマーケットなどで、村から商売しにきているマヤのおばちゃんなどをつかまえて
友だちになっておくと、その後スムーズでより楽しくなります。

まあ村にはアトラクティブなことはないですが
大自然と人間の昔からの暮らしがあって
そんなところに行く隊員=現代人にはいろいろなことが大小さまざまなサバイバルです。
生き物レベルがあがります。
奥地に行けば行くほど、人もやさしくなります。

楽しめなかったら、楽しみ方を知らないだけなのかもしれません。



なにもないので、
馬に乗ったり、川で泳いだり、子どもと遊んだり
トルティーヤを作ったり、マヤバスケットの編み方やマヤ語を教わったりしよう!!!



・全体的に未開の土地(ジャングル)が多いのも最近魅力的に思いました。
そういう所に何かがありそうでワクワクします。
ベリーズにある遺跡や観光地は、一部を除いて、結構観光地化が為されていないというか、整備する気がないというか、そのまま〜〜な感じなので
そういうところも最近好きです。
その場所にたどり着くまでがもうすでにサバイバルな感じがします。
ベリーズで2番目に高い山、ビクトリアピークはまさにそんな感じ。ほとんど整備されていないから、かなり入って行きづらい。一番高い山に至っては道がない。

そういうのが好きな人にとってはたまらないです。



・フルーツがうまい
オレンジ、マンゴー、パイナップル、スイカ、バナナ、メロン、グレープフルーツ
この辺が安くておいしくて簡単に手に入る果物たちです。
これらがとってもおいしいのです。
日本でもそりゃフルーツはおいしいですが、ベリーズではこれらの果物がたくさんとれるので安いし、道ばたのその辺でパイナップルやマンゴーのカットしたのを売ってくれていて手軽でよい!!


暑さに弱い私はこのところずっっっっっとスイカを食べまくっています。

風もなく蒸し暑く扇風機も用をなさない…、、
そんな時はスイカを食べるに限る。

スイカ大体1ポンド(450g)で1ベリーズドル(50円くらい)
大玉で12ベリーズドル、でもでかすぎなので大体半分に切ってもらって5ベリーズドル(250円くらい)

メロンも安いときは3ベリーズドル(150円くらい)でひと玉
オレンジも8個で1ベリーズドルとか。

激安でフレッシュでおいしいのでとても良いです。


・一風変わった人との出会いがおもしろい
地理的なことと英語が通じるということがあってか、アメリカやカナダから移住してきている人が結構います。
それぞれに色んな理由があると思いますが、割とみなさんヒッピー的な、コミューンの人のような、そんな雰囲気があります。

20年前にベリーズにやってきて、マヤ村に住んで不思議なゲストハウスを経営する人、
超へんぴなガリフナの村に住んで、ナチュラル石けんを作る人、
現地のガリフナと暮らし、伝統楽器であるドラムの教室をやったりする人、
なぜかここが私の場所だと直感したということで移り住んだ整体師、
ギフトを授かったヒーラーの人

などなど。。

マヤのシャーマニズム文化やベリーズで暮らすメノナイト(アーミッシュと同じような人々)、ベリーズの自然、そんなものの影響もあるのかもしれません。

そんな人と会って話すのはとても刺激的です。



今はへんぴな村に行くのがマイブームです。



先日村で食べた料理。
Fry jerk(揚げパン)
Fry Fish
stew Beans
油多い!!
PR


うちの学校の設備…

いろんなメーカー取り混ぜたデスクトップが17台
うちネットに繋がってるのが14台
プリンタ2台
OSはWindows XP
大体のみんなメモリ384~512MBでHDDは20GBとか(CPUは忘れた!!!)

日本人目線でみると、まあえらい貧弱ですが、
ネットとオフィスくらいしかしないうちの学校では十分な環境です。

学校が古いせいもあり、また島の土地環境がThe・砂浜!!!なせいもあり
コンピューター室はいつでもホコリっぽく、ちょっと放置してると色々真っ白になります。
が、校内で唯一クーラーが設置されているので、パソコン的にも私的にも
とってもありがたい。

こんなことなので
パソコンめっちゃ壊れるだろうな〜〜〜〜と当初はドキドキしていたのですが
意外にも、どのマシンも結構順調に動いている!

最初の三ヶ月くらいは、わりと細かくいろいろあったけど
大体
・メモリを差し直す
・HDD Regenerater使う
・全てをあきらめて再インストールする
これで直っていた。

それ以降現在まで、大体一年間くらい
子どもの乱暴な扱いにも、先生たちの無知っぷりから来る雑な扱いにも耐え
頑張ってくれています。

こっちに来てから思ったのが、
結構パソコンって頑丈だな…、、、ということ。

私も直す時、結構雑だし、アメリカ人なんか認識しないメモリの端子部分、消しゴムでこすると直る!とかいってごしごしやってるし。

キーカーカーのパソコンルームはトラブルあんまりないので
後任の人は楽かな??

でも予備パーツはないので、HDDが壊れたらそれでおしまいだけど、
逆に仕事が減ってさらに楽になるかも???

パソコンにずっとかじりついてるより、
外行って遊べ!!!子どもたちよ!!!(大人も!!!!)




前のページ 次のページ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
TOP
プロフィール
HN:
medhrm
京都で大学生活を送り、約 3 年東京でデザイン事務所に勤務。2010 年 1 月より、中米ベリーズ沖・キーカーカー島で2年間 PC の先生としてがんばる予定!!
Belize
Belmopan
Tokyo
忍者ブログ [PR]